2016.10.22

その日の作業はその日のうちに?

先月の雨の週末から一転、ここ最近はまずまずの週末。
そして整備もドッと入ってくる。
dsc06925

タイヤ交換
dsc06929

ハンドル幅が広いスクランブラーは左右2cm幅詰め。
dsc06861
dsc06869

スイッチ類も2cm移動するので、回り止めの穴も2cm移動。
dsc06863
dsc06865

ハンドルに穴あけは、手間がかかるのでスイッチボックスのピンを
切ってしまうスキルの低いバイク屋?が多いので作業してもらう時は
「穴開けてネ!」とプレッシャーをかけるのがおすすめ。
dsc06866

飛び込みで、リアのエアバルブから空気漏れでST3が入庫。
dsc06936

ネジ部が腐食でエア漏れ。ゴムタイプよりは定期交換品ではないが
車齢が経つ車輌は交換がおすすめ。
dsc06934

常時在庫しているので、お客さんの希望でエアがいれやすいL型に交換。
dsc06937

スキが出来れば預かり車の整備
dsc06948

899もカスタム&オイル交換
dsc06957
dsc06952
dsc06956

10/31までオイルキャンペーン!でオイルエレメントがサービス!
dsc06944
dsc06945
dsc06367

オリジナルグッズもプレゼント!
dsc06368

明日も朝から作業の予約が入っているので
その日の作業はその日のうちに~終わるか?(@Д@;

2016.10.20

916 vs 1199

ここ最近1199PANIGALEの中古車に取扱が多い。
dsc06876

一時は916シリーズがほとんどを占めたときもあった。
もちろん916シリーズのパーツの取扱点数は1199PANIGALEよりも多く
916シリーズユーザーも多い。
dsc06877

916シリーズは名車だけになかなかオーナーさんも乗り換えには
いたらないのだが、ここ最近部品の廃番などが増えやや維持しにくい状態で
ライテックでもパーツのを切らさないよう保有数は増えてきている。

乗り換えを進めるわけではないが、916シリーズは少々維持にも
コストがかかるようになってきた。場所に余裕があれば増車が理想だが
なかなか現実的ではない。
dsc06871

1199と比較して馬力・軽さは歴然だが、そこで916シリーズユーザーは動かない。

それでも、全ての916シリーズオーナーが納得するところは1199のヘッドライトが
ものすごく明るいということ。(まあ、これだけではバイクは売れない(-“-;A)
dsc06875
dsc06879

 

 

2016.10.19

更新

今日は業者オークション待ちの合間にイベントレポートの更新準備。
dsc06846
dsc06842

今回は大きな声じゃ言えないが5000枚近く撮ったので厳選しても
50枚近くのレポート...

更新するほうも大変ですが見るほうも大変かも(@Д@;

今回はカッコいい写真がたくさん撮れたのでトップページに
定期的に公開。(もちろんカッコいいのはライダーとマシン)
h91a1299

h91a2279

h91a3673

毎日変えても来年の日本GPまでもつ?(>▽<;;

2016.10.17

project1408?

MotoGP明けはお片付けから(;´Д`A “`
dsc06808

イベントのレポートを上げたいところだがまずはピット作業 (@Д@;
なぜならレポートの前に使う写真のチョイスとリサイズ。

撮り過ぎたのでレポートは数日かかりそう...(-“-;A
dsc06810

いままでは数打ちゃ当たる?って感じだったが今回はいいのが結構ある。
h91a1224

こんなことをしている間にもDUCATIはあるProject を進めているようだ。
dsc06813
dsc06817

それは2014年8月?から進められている。
カーボンスペシャル?
dsc06819
dsc06821
dsc06820

早く正体を現してほしいという思いと、いやまだ待ってくれという思いで
ちょっと複雑。(; ̄ー ̄A

2016.10.16

予測不可能

ピットウォークから時始まった決勝日。
h91a3608

いろいろと情報収集。
h91a3681
h91a3655
h91a3755

セレモニーのあと、決勝レースがはじまる。
h91a3849

ライテック観戦ツアーも応援に気合が入る!
h91a4190

Moto3、Moto2と日本人選手が活躍!
h91a3966

そして、予測不可能となったMotoGPクラス決勝!
h91a4233

CS放送を見た人は結果を知っていると思いますが

地上波の人は今晩眠れない!
日テレ 25:40~

h91a4331
h91a4235

店長は歴史的瞬間を捉えた!?
h91a4376

« Previous | Next »