2016.10.29
2016.10.28
新機能?
昨日とは打って変わって、気温もグッと下がり週末も雲が多くなりそうだ。
冬モードになる前にこの前届いたツナギを一度試したいところ。(ロゴ入りカバー付属)
今回のツナギは16年ぶりに投入したので
色々細かいところの仕様が進化している。
旧タイプ(右)と比べる。
袖はエンドの部分が直線的に切りっぱなしだったが
新しいほうは、なめらかな曲線になっていて仕上げ処理もしてある。
グローブをはめるときにひっかからなそう。
ひじも、樹脂のスライダーと金属のプレートが付いている。コケタ時しか使わない?
すそはシャーリングが追加されている。(履きやすくするためか?ブーツイン用か?)
これからの季節はHOTか?(-“-;A
2016.10.26
工作?
2016.10.25
新入り
今まで使っていたツナギは15年以上使っていたので店長も大きく成長?
小さくなったので新規投入。(無敵?の無転倒ツナギ)
限定品だったのでコケないように使っていたのでここのところ走りに切れがない?
というより仕事のこと考えると最終コーナーでバンク角が浅くなる(; ̄ー ̄川
今回はD-airも検討したが70万!また走りに切れがなくなる( ̄ー ̄; ので
普通のツナギ。小さいのが原因で走りに影響が出ていたと診断。
ツナギは一生ものと思うがやはり10年以上使うと新しいほうがいい。
(ブーツも買い換えたら全然走りが変わった。)
今までと縫製は大きく変わらないようだがデザインや作りは前のほうがいい?
細かい仕上げや新素材?皮のやわらかさは新しいほうがいい。
ひじスリ用のセンサーもあるのでコケるくらい攻めるか!
ツナギシェイクダウンを近々に予定(来週の定休日か11月のツーリングか?)
2016.10.23