2020.11.14
2020.11.08
想定外
2020.11.07
途中経過?現在進行中? (-“-;A
2020.11.01
とっておきのネタ?
今日お客さんに、「ブログ全然更新してないね」と
グサッっと一撃…(; ̄ー ̄A
ブログのことは、一日たりとも忘れたことはないどころか
更新しよう、更新しよう、隙間をいつもねらっている。
(最近はトイレ行くのも隙間ねらってるくらい?)
facebookやINSTAGRAMはスマホですぐにアップできるが
店長日誌はPCで写真とかサイズダウンしたり
編集していると20~30分かかる。
2020年は同じ場所に5分いることはない移動量なので
なかなか20分が取れない。
なんとか、修理車だけは部品待ち以外は、貯めないよう朝から晩まで
全集中の呼吸とエナジードリンク?
明日からの、高効率化仕様向け店舗メンテナンスを軸に活動速度を普通の速度?に
戻していきたいが、すでに遅延気味…(-“-;A
たぶん1週間では復旧は無理?
2020.10.08
漏れるんです?
クランクケースとオイルパンの間からオイルが滲んでいる。
最近はメタル製のパッキンが多いので漏れも少なくなってきているが
昔の紙タイプは劣化で、液体パッキンだけ仕様(ドカのエンジンカバーなど)は
製造時の工場で塗りミス?で永遠のテーマのように繰り返される。
それとは別に、設計上漏れることもある。
オイルパンにサイドスタンドが付いているアグスタは
(普通はフレームとかにくっついてる)
現行モデルはメタル製だが、昔のモデルは紙製。今回はちょっと対策をしたが
センタースタンドがある方は、普段の保管はサイドスタンドを使わないのが
漏れ防止。
ふたのところに、Oリングがあってもロッカーアームシャフト用の
穴が貫通してる?
店長監修にしてもらえれば、設計上の問題はかなり減らせる
くらいいろんな修理している。
そしたら、もうちょっと早く帰れる?