Home > 11月, 2007
2007.11.05

2代目もとい2台目

今週は耐久茶屋モード。
前日、徹夜にならないようゼッケン作ったり
タイヤ交換したり。他の修理の合間にちょこちょこ
やってはいるが3時間保たせるため細部まで
チェックが必要だ。
そしてまた1台エンジンおろし。

直前整備がゾクゾク(((((((;´д`)))))))じゃなくて
続々やってきそうな予感。

それでも新たな試みを進行中

2007.11.03

newタイヤ

今日は耐久茶屋用のタイヤが大量入荷した。

筑波2000はフルコースなので専用タイヤが義務付け~
数が足りなくなると困るので専用用紙で参加者分の
受注になる。
レースまであと1週間なので参加メンバーは
最後の仕上げや打ち合わせ。明日練習行くチームも...
ずいぶん前から予想はしていたがやっぱりドタバタしそうだ。
来週の睡眠時間は何時間?だろう...
当日も朝6:00から受付なので店集合が3:30。
今回は自分も走るので前日は3分でも寝たいな~

2007.11.03

レーシングカウル

今日は雨だったのでホームセンターにいろいろ買いだし。
バックヤードが荷物でいっぱいでお弁当を暖めに電子レンジに
たどり着けない...
レプリカショップなだけに修理車のカウルがいっぱい。

段ボールもいっぱいで片づけてたらどこかで見た形。
これはもって帰って使わねば~

制作が止まってすでに2ヶ月...ガンプラつづきやらねば~
(塗装ブースのフィルターだ...)

2007.11.01

2008東京モーターショー

今日は幕張メッセで開催中のモーターショーに行ってきた。
途中でデジカメの写真がいっぱいになり(←そんなになに撮ったんだ?)
写真が少ないが目玉をレポート。
二輪ブースに行く途中にトランポのカスタマイズカーがあった。

サーキット走行にはもってこいの1台。定員が2人っていうのがちょっと...

二輪ブースで注目を集めていたのが今年モトGPでチャンピオンマシンとなった
DESMOSEDICI

の公道バージョン。
このバイクは高いが安いと思う。(作りこみを考えたらもっと高いはず)

kawasakiブースも人気で2008 ZX-10Rが展示。
正面はこんな感じ。独特のデザインだ。

もう1台話題のマシン。またまたレプリカブーム再来の予感?
ライテックは常時レプリカブーム...

HONDAのNEWモデル 2008 CBR1000RRはレーシーさがなく
落ち着いた感じ。(色が落ち着きすぎ?)
それでも今までのモデルとはまったく違いコンパクトになっているのが
よくわかる。シングルシートはちょっとやりすぎ?

ほかはさらっと見て店にもどってカスタム作業。
原型はこの状態ではわからないがDUCATI SS900~

サクッと組み立て

最近、エンジン組み立てやエンジン乗せ換えなど1晩や半日の
特急作業が多くなっているのは気のせい?

« Previous