Home > 10月 20th, 2011
2011.10.20

想定外

今月は週末天気がパッとしないので
なんとなくツーリングシーズンという感じが薄い?
先週、ツーリングを延期したが今週も怪しい。

相変わらずライテックのピットは亜熱帯のように暑い。(;´▽`A“

予報がいまいちでもツーリングの準備で依頼される仕事はスピードも要求される。
それは、簡単な整備でも重整備でも同じ。
それにしてもあいかわらずヘビー(重)な仕事が多い。

7万キロ走行したドカはセルモーターが動かない。
来週、サーキット走行に間に合わせるべく速攻で整備。

中のブラシがちょーマモー。左が新品。

接触する部分も大変な事に。

通常はアッセンブリー交換しかないが6万以上するのと外車でパーツがすぐ揃うか
わからないのでマル秘?ワザで修理。

店長もやらなきゃならない作業がたくさんあるが朝から陸運局で厳しい検査の雨嵐。

新車なのに...っていうか、ハンコ押しすぎ。インクがもったいない?

音量も新車でも・ノーマルマフラーでもチェック。

検査が終わって毎月1回の定例?保険研修やら、部品の引取りやらで落ち着いたのはPM5:00。
久々?夜間作業...まあ夜は作業進むからと思いきや常連さんが自転車のペダルが外れないとヘルプ。

長年乗っていたので固着して取れない。3人がかりでやるも取れない。
緩めるほうに1人、押えるのに2人。バイクのように行かずはまること1時間半...
ゆるめる反発で宇宙に飛んでっちゃうんじゃなっかって思うくらい固かった。

そして夜は更けていくのだ...