2013.09.01
BMCエアフィルター 1199版?
この週末は暑かった...(>▽<;;
ライテックのピットも“モヤ”が?
1199Sのオイル交換とこの前紹介したBMCエアフィルター交換。

タンク下は916シリーズ同様エアボックス!燃料ホースもワンタッチで取外し。

これが噂のアルミフレーム。単体で4.2kg。結構ゴチャゴチャしてます。

スロットルワイヤーのない、スロットルボディはミクニ製。口径はかなり大きいです。

エアクリーナーを外すとそこにはステアリングステムのシャフトが貫通してます。

エアクリーナー手前にはホコリや虫などたまっているので掃除機で除去。

左のノーマルに対し、左のBMCエアフィルターは見ているだけで高効率というか
カッコイイ!?(装着すると見えないのが残念。)

簡単そうに見えるが、何箇所か組付けがやや困難なところがあるので
信頼できるショップでの作業がおすすめです~
作業の後は、パーツの撮影。そして、そのあとは地獄のネットアップか~

MotoGPの放送に間に合うか?(今日はイギリスGP 25時55分~)




