2017.02.21

ミニバイクレッスン水道屋編

今日はレンタルミニバイクレッスン。
昨日の風でコースがホコってないか心配だったが
夜、雨が降ったのできれいに洗い流されているといいな~と
思いつつコースが濡れてないか心配。(; ̄ー ̄A

朝起きると昨日よりは弱いが風が...
しかし、風があるとコースが乾くのは早い。
行く途中の雑木林。やはり風の影響が出ている。

現地に到着すると、コースに川が。

大きなゴムのトンボで水をかくも一向に水の流れが止まらない?

おかしい?
源流?をたどっていくと最終コーナーから1コーナーまでびっしょり
(;´Д`A “`

水曜スペシャル取材班が前人未踏の1コーナーに行くと
衝撃的な事実が我々を待ち受けていた! ノ( ̄0 ̄;)\

立てかけてあった材木が風で倒れて配管が割れていた。
この後、まさかの水道工事(もと水道屋?)

そのあと、管理人が来て事務所をミニショベルカーで
動かしていた。(プレハブの事務所が動く風だった)

そんなコンディションでのミニバイクレッスンの様子はこちら!

ミニバトルもあり各ライダー刺激し合いながらのスキルアップでした。

2017.02.20

スキルアップ

今日は風がものすごく砂が舞い、明日のミニバイクレッスンのコースが
心配だったが、夕方から雨が降ったので大丈夫か?

明日もフル定員の参加。以前は4名以上にしていたが初心者向けにしてから
レクチャーであちこち走りまくり時間が足りず上限4名に変更。
(その分、マシンの負担は減ったか?)

予定通り開催なので、早めに(徹夜にならないよう)マシン準備!


膝スリ君も、ミニバイクレッスンから生まれたアイテム。
これで、バイクを傾けるのに安心感が出る。

レディース専用マシンは、ブレーキレバーが遠いということで改良。
ミニバイクは子供もやるので、そうゆうレバーが発売されている。
(なんと削り出し)

交換前

↓ ↓ ↓
交換後

これでブレーキの練習が出来る。

見学だけでもという方は、9時から16時まで
京葉スピードランドで走行していますのでお気軽に~

 

2017.02.19

用品

ベストタイプのエアバックが入荷。

hit-air/無限電光株式会社

RS-1


エンジョイでサーキット走行を楽しむ方も増えてきたので
着用率も上がり価格もだんだんお手頃になってきました。

このエアバックはサーキット用ですがツーリングや通勤に対応するモデルも
たくさんラインナップされています。

ライテックでは、ほとんどの部品・用品の取扱があるのでお気軽に
ご注文下さい~

2017.02.18

助っ人

今夜も帰えれない予感?

シャフトが錆ていて外れない (;´Д`A “`

片持ちスイングアームは両持ちと違い構造が複雑。

こいつと

こいつに頼る。

【おまけ】
店舗リニューアル・Webshop更新は片付けしながらの作業で
いろいろ掘り出していたら秘蔵DVDが!

近日上映予定?(店舗リニューアルでオーロラビジョンが設置されたら?)

(きっと爆笑映像ばかりだろう。(-“-;A)

2017.02.16

純正部品

パーツページもようやく板についてきた?

人気の中古パーツは在庫限りのものばかりなので
注文も増えてきた。

しかし、まだ1品しか入っていないカテゴリーが2箇所。(; ̄ー ̄A
純正部品とチタンボルトコーナー。

なぜなら、結構大変なんです。

タイミングベルトは車種ごとに違いますが、商品説明のコメントが...
ほかにも消耗品は特徴がないので、苦戦。

ちゃんとDUCATIを整備していくとなるとある程度の在庫が必要ですが
ライテックの場合、緊急時(レース前?)や遠方からの来店、納期を早く等
いろいろな場面でも、対応できるよういろいろなものが増えて厳選してもこの量。


オイルエレメント?

タイミングベルト

ヘッドカバーガスケットは998/1098/1199まで

もうしばらく、webshopはかかりそう...(-“-;A

« Previous | Next »