2024.01.26

パーツ多数更新

アップ出来るだけ上げた。

レアなものが多いのでお早めに

今日はここまで(-_-;)

2024.01.21

PC要員募集?ガラクタ市開催?

PC環境が、新しくなるに連れてどんどん遅延していく?
顧客管理ソフトも新しくしたが、めちゃくちゃ不便。
年号が令和表示しないけど(今年は平成36年)
昔のソフトに戻すも、全部がそうゆうわけにもいかない。

セキュリティとか経理上とかの関係だろうけど、
なんでもどんどん不便にして
それを解消する商売が出てくるよう
仕向けているような気がして仕方がない。

車検証も小さくなって、老眼鏡が売れる?
車検のステッカーは全然はがれないどころか台紙がくっついてくる。

(正直ひどい。これ作ってるメーカーと忖度しているとしか思えん)

最近のバイクは高額なコンピューター以外に
ブラックボックスなるものが付いてきているが
わざわざ壊れるもんくっつけてるような気がしてならない。

(交換だけでなく、セットアップが必要でディーラーでないとできないパターンも)

年末から“秒”を削るような日常に対して“ロス”(店長だけ?)が耐えられない。
1秒稼ぐのに、店内を最短距離、早足で、かつ最短ルート追加時に
やらねばならぬものを発見したときは、対処。

店のハイエースの給油もF1並み?

ブログの時間を捻出するために、ギアを今まで以上に
シフトアップしている(16速くらいある)が
使えないソフト、整備性の悪いバイク等の影響で
なかなか更新が出来ていないだけなので
体を壊すようなことはなく
アリとキリギリスのアリと違い、冬でも夏と変わらず
フル稼働中なので、ご心配なく。

パーツも溜まり過ぎてアップしきれないので
ガラクタも含め、ガラクタ市開催か?

とくに、大型商品をなんとかせねば(-_-;)

 

2024.01.04

ガラクタ?カレンダー

気づけば2024年。

今年もよろしくお願します。

 

昨年は他店購入車の修理が多く

キャパオーバーでイベントも含め、

店長日誌もあまり更新できなかったので

今年はある程度、制限して

ホームページ上の営業日を増やして

行きますが、走行会などイベントのほうも

多くこなしていきたいと思います。

 

年末に移転した倉庫がフル稼働出来るように

まだ整理中ですので完了次第カレンダー

修正していきます。

 

それにしても年々増えているガラクタ。

今までは、DUCATIマガジンDAYでブース出展時に

¥100コーナーで減っていたが近年開催されないので

いよいよガラクタを捨てるときが...

せっかく片付けても、続々と配られるカレンダー。(1個あれば十分)

店長「あっ、もうおいてかなくていいですって」

営業マン「松嶋菜々子嫌いですか?」

店長「・・・・」

もし、欲しい人がいればご自由にお持ち帰りください。

(松嶋菜々子以外)

2023.12.24

サンタ来た!!

2023年も、残りあとわずか。
全く、クリスマスの気配のない
ライテックにも、サンタさんからの
プレゼントが続々届く。




さらに


そして、店長にも(-_-;)

皆さんにも、素敵なプレゼントが届きますように~

2023.12.23

外注

ライテックはよくある街のバイク屋さん(?)

溶接・塗装など専門的な作業は店長が

“厳選”した専門の業者さんに外注。

サスペンションも、状況により

専門の業者に依頼。

お客さんの大切なバイクの一部を

委ねるのだが、業者さんはお客さんとは

合わないので、お客さんの希望通りに

進むかは間に入るお店がキーマン。

的確に、依頼内容を伝えるのはもちろん

細心の注意を払って作業を進めてもらう。

 

今回、作業から戻ってきたサスペンションは

あきらかに、送る前と違う。

作業を担当した人の意気込みが

ヒシヒシと伝わってくる。

店長のニュータイプトレーニングマシンも

純正はヘナヘナなので

大人サスにチューニングしてもらいたい〜

« Previous | Next »