番宣?
今日?も電話で
「バイク屋?さん?で・す・か?」と...
店構えが悪いのか、宣伝の仕方が悪いのか5年やっても
いまだこのような電話が(-“-;A …
確かに、何屋かわからないといえばわからない。
ピットにはそこら中に
エンジン!

エンジン!

エンジン!

エンジン!

エンジン!

ニンジン?

店内には
ガンプラ( ̄ー ̄;

超合金(; ̄ー ̄A

ミニカー(; ̄ー ̄川

チャリ(;´▽`A“

店長は遊んでばかり?(ナンパしている訳ではない)

いやいや大汗かいて働いてますって

店に来ればバイクがいっぱいあるのでバイク屋らしい感じはするが←らしいじゃなくてバイク屋だって!
珍しいバイクばかり?(いつも全てが泊まって?いるわけではない)
しかし、店に来てもらうと”ただの店じゃない”ってのはわかってもらえるらしい。
敷居が高そうですが、原チャリのおねえちゃんは普通にパンク直して~と来ますので
お気軽にご来店いただきたい。
今度のモトGPは金曜にこんなイベントが。
宣伝で走っちゃう?あれで...(爆走したら怒られるだろうな~きっと)

ゲスト?
昨日はB級グルメからA級グルメに変更になったりしたが
朝早く出たぶんスムーズにツーリングを進めることができた。
標高の高いところは秋を感じさせる心地よい風が吹いていたが
下界はいまだ夏日で少々ヒート気味。

夜になると秋を感じさせる今日この頃。
ライテックにも各種?虫たちが。。。(ここだけ明るいから?)
珍しくカマキリも...バイク好き?

お前はこっちだろ~

よくお似合いで~
業務連絡
エンドウさんエンドウさん電話が不通です~
受話器が外れていないかご確認ください~(電話ください)
それにしても”例の物”って怪しまれるじゃないですか~(; ̄ー ̄A
スクープ映像?
今日は1日中ドタバタ感が続いた。
3連休初日でツーリングに向けてそれぞれ準備しているお客さんから
トラブルの報告?(>▽<;;
最近は忙しいライダーが多いので月に何度乗れるかというライダーや
前回乗ったのいつだっけ?オイル交換したの1年前!?なんてもの多い。
バイクは乗れば当然パーツが消耗したり痛んでくるので整備が必要。
逆に乗らなければこわれないかと言うとそんなこともない。
今日はそんなライダーからのヘルプコールが多数。
久々に乗る場合は”乗り手もバイク”もウォーミングアップが必要!
ツーリング当日の朝エンジンかけるのではなく、前の日にかけたり
ガソリン入れに行ったりするだけでイベント当日慌てない。
しかし、今夜はとどめを刺すようにヘルプコールが∑(; ̄□ ̄A
久々カバーをあけたらパンクで明日ツーリングらしく緊急出動

やっぱり直前はよくない!早目!早目!に準備しましょう~
ってか店長号この前のFISCO走ってからそのままじゃ...
え~ウインカーとナンバーと(-“-;A …

