2013.07.22
DUCATI Magazine DAY 2013 1分で分かる レポートその2
絶好の天気の中行なわれたDUCATI Magazine DAY。

数ある出展ブースの中で注目度が高かったのはモトコルセブース。

1199PANIGALEではSTM乾式クラッチキット・チタンエキゾースト・カーボンホイールなど
よだれモノのパーツが生で見学。



MONSTERはモノコックのカーボンサブフレームにカーボンホイールと
ライトウェイト空冷をさらに別次元へ


DIAVELにはOHLINSレーシングフォークにbremboレーシングキャリパー

注目はセラミックフロントブレーキディスクセット。
従来のディスクにくらべ約半分の重さも魅力だが、見た目の迫力も魅力的!

ほかにも、パーキングスペースにはたくさんのDUCATIが!
カスタムパーツをカタログでなく現物で見るいいチャンス。

そろそろ小腹が減ったので近くのお蕎麦屋さんへ(外観もなくいきなりメニュー!)
もりそば

たぬきそば(大盛り)

天そば

食事をしているとライテク講習はどうしたとの声が上がり解説に入るも
言葉じゃわからんとの声が...
例:ミッション?なにそれ?→ギヤ?=クラッチ?
緊急開催決定!週末ピットにてライテクに役立つメカ講習開催!
この、ミミズのような溝が彫られた正体不明な部品がどうゆう動きをするか
現物で解説します~




