Home > 12月, 2007
2007.12.13

バージョンアップ計画

今日は予定を変更してレンタルミニバイクで
京葉スピードランドへ行ってきた。
木曜の天気が怪しかったため急遽変更したのだが
朝、現地へ到着するとドカで走行準備している人が…
京葉はミニバイク専用?だが続々と集まるドカ軍団( ̄ー ̄;
もしかして今日って貸し切り?
直前に変更したので下調べしていなかった。
今回は都内からこのレンタルミニバイクを
楽しみにしてやってきたグループがいるので
何とか中止は避けたい。
やはりショップ貸し切りの走行会だったが
なんと知っているショップではないか~
店長は顔がヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ広~い?ので
お願いして混ぜてもらうことに成功!
木更津にあるシルバーバードさんの貸し切りで
社長さんが快く受けてくれ、温かいコーヒーやほうとう、リンゴまで
ごちそうになってしまった。(社長様ありがとうございました)
ライテックも見習ってこういうイベントを開催したいものだ。
そしてレンタル走行!今回はミニバイク初ライドという参加者で
普段は富士スピードウェイをCBR1000RRで走っているが
ライテク向上を求めて修行?にやってきた。

なんか配色がダークサイド調だ...
今回も天気に恵まれ良い走行ができ
今年のレンタルミニバイクも無事終了出来ました?
(まだやる?)

これから来年に向けてさらにバージョンアップを
計る予定のライテックミニミニ号2台。
お疲れ様~という感じだ。来年も保つ?ように
ドック入り?

最後に差入をもらい当面漂流しても大丈夫そう...

2007.12.12

久々ガンプラ、寝た?

明日(今日か)は急遽レンタルバイク。
木曜予定だったが天気が良くないので1日ずらした。
早めに準備をしていたので徹夜は避けれると思ったが
いまだ帰れる雰囲気ではない。
今回は都内の方から2名参加してくれるので
寝坊するわけには行かない。
以前、NSF100の購入の件で相談され
NSR50とNSF100はどっちがいい?となり
今回初参加となった。
今はNSR50しかレンタルバイクがないので
とりあえずXR100も持っていくことにした。

この後、帰って寝てしまうと起きられない
可能性があるので久々徹夜(←ウソ)でもするか~
というより最近は全くガンプラを手にしていないので
禁断症状(←マジ)が...
夏のコンテストに出品が間に合わなかった作品を
(今でも完成していないということは
その時は相当無理だった...2日徹夜したのに)
冬のコンテストに向け仕上げなくては!
すでにコンテストの募集案内が!(お借りしてます~)
2008年2月1日から受付。
それまでには完成する?だろう( ̄ー ̄;

2007.12.10

3度目の正直...1/100秒にかける男

昨日は今年最後のイベントで房総までツーリング
12月だがまだまだ攻られるくらい暖かかった。
これで今年のイベントも無事終了といいたいところだが
今週の木曜はミニバイクレンタル。
ちょっと天気が心配だがレンタルマシン
ばっちりスタンバイOK!

現在、2台レンタルマシンがあるが
足回りが1台ノーマルだったので
ついにNSR-ミニのフロントフォーク投入!
最近は傷みが激しいので少しずつ
バージョンアップというか長持ちさせるため
可愛がってます~
そんな店長もバテ気味でどうも野菜が足りない。
先週末から連泊続きで食事もお弁当ばっかり。
そこでこの前行った中華飯店でとなりのお客が
頼んでいた野菜てんこ盛り“アゲ焼きそば”なるもの
体に投入しようといったんバイクをしまい
わざわざちょっと離れた中華飯店へ。
途中本屋で調べ物。すぐ出るつもりが長引いて
急いで中華飯店へ。深夜までやっていたので
余裕で行ったらラストオーダーが11:45で
到着が11:46。店員のお兄ちゃんに終わりを
告げられあえなくコンビに弁当...
翌日、ますます野菜欠乏症?な感じがしたので
再チャレンジしようと思ったが常連さんと1時まで
作業していたので断念。
ここまできたらもう行くしかないと翌日もチャレンジ。
土曜の夜は完全店宿泊のつもりだったので
早めにスーパー銭湯へ。このとき翌日の
ツーリングで使うはずのNSR250Rはまだ未完成。
終わらせてからでは“フロも野菜”も間に合わない。
銭湯は11:30まで入館なのでまずは先に銭湯へ。
時間は11:00。ここから中華までは10分くらい。
少しドキドキしながら風呂につかり銭湯出たのは11:30。
余裕のはずが途中で渋滞!; ̄ロ ̄)!!
何でこんなときに限って~
工事で片側交互通行。やっと抜け出したものの
11:45まであと4分。信号に何回か引っかかり
間に合うかわからない。携帯の時計は11:43。
この先信号が3箇所あり全部引っかかれば×ブ~
また店員のお兄ちゃんの顔が浮かぶ。
携帯で時報にかけるが携帯の時間は狂ってない。
「ピッ、ピッ、ピッ、ポーン11:44分20秒です」
あと40秒!絶対間に合わない~と思いつつ
最後まであきらめない!ダッシュで店に駆け込むと
また店員のお兄ちゃんが...もう終わりですの一言。
ガーン|||||/( ̄ロ ̄;)\|||||||
しかし調理場のほうから天使の声が
「ひとりならいいよ~」
ついにめぐり合えた、野菜てんこ盛り“アゲ焼きそば”。

もちろんこの後店に戻って夢心地(∪。∪)。。。zzzZZ
朝あわてて起きてNSR250Rロスマンズ号完成!
(インプレは次回...速え~)

仕上がったのは7:40...ツーリングは8時集合。
いつになっても1/100を追求する男だ...

2007.12.08

カスタム?レストア?

今さっき、お客さんを筑波サーキットに送り出した。
納車5時...
ミッション交換のNSR250Rだ。
レプリカバイクとはいえもう14年前のバイクなので
パッキン類ににじみがあり修理と秘密兵器投入で
納車直前に完成した。
時間がかかっただけに、かなり速くなった。
お客さんのインプレッションが楽しみだ。
作業工程を撮っている時間がなかったので
秘密兵器をちょっと公開。

昆布巻きでもマッコウクジラでもない。

この部品を装着するだけで驚くように変貌。
NSRオーナーにお勧めです!
ってもうツーリング明日じゃ~ん!
My NSRも半完成なので整備したいところだが
もうすでに店にこもって42時間...
今帰ると今日も徹夜?
きれいに仕上げたいのでやっぱり徹夜?
メインキーの文字色が剥がれていたので修正。

        ↓ ↓ ↓ 

トップブリッジがキーホルダーで塗装が剥がれていたので修正。

        ↓ ↓ ↓ 

走るまでに1年かかる?

2007.12.06

新年恒例にしたくない?

結局おとといは店宿泊でそのままオークションへ行った。
朝一の出品と3時くらいの出品にほしいバイクがあったので
1日オークション会場に缶詰。朝一のは金額が合わず断念。
最後のはなんと流札~ 朝からずっと待ってたのに...
次回からガンプラ持ってってやる( ̄曲 ̄)
今日は朝からカスタムバイクの取材。
今回の撮影前になんとすでにUPされてる!
前はZX-12Rの取材だったのにいつの間に!
今回分は来年ころUP予定だそうです~
この前送ったシートの色が決まらず見本を
送ってもらったのでポストを見たら怪しい?封筒が...

この時期にオートボーイから...
何の案内かは開けなくてもわかる。
暖かい部屋にいても身震いする(((((((;´д`)))))))

極寒耐久の招待(案内)状だ。(寒い&徹夜の決定版!)
これに出るとお正月がない?
しかし気合の入ったお客さんから最速マシン作製以来!
この前の耐久茶屋は雨で不完全燃焼...
次々とパーツが入荷。6速スーパークロスミッション!

鍛造ピストン、ロングストローククランク!

こけし?ではない。店のストック分のミニ用ステップバー。

果たして極寒耐久には何チームエントリーするのか?
ちなみに昨年は優勝やら2位やら結構いい成績。
やっぱりディフェンディングチャンピオンは2連覇狙う?
そのあともいろいろ修理で今日も帰れるかどうか...
いったん閉めてガソリン入れてくるか~

« Previous | Next »