Home > 7月, 2007
2007.07.26

バージョンアップ!

以前から計画のあったXR100バージョンアップ用の
パーツが入荷した。

クランクケース内に使われるベアリングだ。
所謂、精密ベアリングと言うやつだ。
これでフリクションロスを狙う!
腰上はキタコの115ccウルトラSEを組み込み
(来年からはDE耐も100ccオンリーになってしまったが...)
足回りにOHLINSリアサスペンションをいれて
グレードアップしてミニバイクをもっと楽しく
且つ通勤快速号として活躍してもらう。
もちろんデモ車なので完成後は試乗可能です~
来週には完成させたいが、なんかいろいろ入庫してきたぞ~
セカンドカーにいかがでしょう~
どちらもお買い得なので興味のある方はご一報を
R1-Z

250TR

2007.07.24

梅雨明け?

暑さとともに修理やバックオーダー部品がやってきた。
たまらず10秒チャージ´´(;´ρ`A)

足回りのオーバーホールで入庫したTRX850。

バラして部品チェック。リンク周りやスイングアームも
ベアリングがグリス切れしてるとこんななっちゃう~
古い車両や雨走行が多いバイクは要注意!
サスが動くとキーキー音がしたらライテックへGo!

その後もずっとピットで修理に没頭するもガンプライダー登場!
夏のコンテスト作品が完成し披露に来店。

だんだんバイクから遠ざかっている気がする...
(自分で断ち切っても周りがそうさせてくれない←ウソ!)
ガンプラばかりでなくちゃんとバイクのイベントも考えてます~!
夏のスペシャルイベントは“勝手に?3時間耐久”
行き着けのミニコースで50ccから1400ccまで何でもありの
お遊び耐久!ミニバイクのレンタルもあるので耐久好きの
方にはおすすめ。詳しくは店頭にて~

2007.07.23

新兵器投入!

このところ天気がいまいち。
“走り”にも“洗濯”にも“模型製作?”にもいやな天気だ。
修理ははかどるのだが試乗にいけない~
バイク用のルームランナーがあれば...
やっぱり外で遊べない時はインドアで模型作りか?
(↑最近模型ネタ多いぞ!ここで言う模型作りは=ガンプラで
あることは言うまでもない)
夏のコンテスト用に作っているやつの
グレードアップパーツが届きお客さんと分けた。
なぜ分けたか...

なんと1袋¥1000!中身は1mm~3mm程度の
金属パイプやボールなど。
数袋頼むと豪い金額になってしまうのだ!
そこで主婦の間でもはやっている共同購入?
パーツが小さい分1袋に20個~100個入っているので
数人で分けるのだ。
この金属パーツを使うと完成したときのリアルさが全然違う!
う~完成が楽しみだ。えっ?これが新兵器かって?違う違う!
この湿気に対抗し投入した新兵器はこれだ!

食器乾燥機ではない。その名も“ドライブース”!
塗装したパーツにホコリが付かないようにし
乾燥を促進させる優れものなのだ~
ってことで明日からバリバリバイクネタ?

2007.07.22

ステップアップレッスン

ここ数ヶ月広告を掲載しているライディングスポーツ
主催のイベント案内が来た。

6月から11月まで毎月走行会が開催されているが
やっぱり目玉は“ステップアップレッスン!”
筑波サーキットで早朝から夕方まで丸一日
現役バリバリレーサーが個別指導で教えてくれる
贅沢なレッスンです。
今年は8/28(火)と11/30(金)に開催。
これからサーキットデビューを考えている人や
走行経験が少ないひと向けの
「ファーストステップ」
タイム更新やレース参戦を考えている人向けの
「セカンドステップ」と選択ができます。
午前中はジムカーナ場で午後はコース2000で
存分に楽しめます。
もちろんライセンスは不要ですが持っている人も
スキルアップにいかが?
自分も一般人装って参加しちゃいます?
人気のレッスンなので申し込みはお早めに~
店でまとめて申し込みますので参加希望者は
申し込み用紙がありますので記入しに来てね!
参加資格は20歳以上、125cc以上のロードバイク、革製の
ライディングウェア(昼食付き¥30000)
ライテックで申し込むと車載カメラで撮影が付いてくる?

2007.07.21

行商?業種変更?

今日は走りに行く予定だったが常連さんが朝から集結。
昨日の夜降り出した雨でミニコースに行くのを断念。
しかし天気は回復しガックリ。そしてライテックに来てみれば
店内はガンプラの海...\(* ̄□\) ̄□\) ̄□\))))オォ~ット!!

ついにライテックはバイク屋から模型屋に転身?
ではなくお客さんがコレクション整理にやってきた。
自宅にはこれ以外に4倍はあるらしい...( ̄ー ̄;
そして気が付けば手元に多数のガンプラが!
今回、お安く分けて頂きましたが...作ってる間
あるのかい?( ̄ー ̄;

現在、進行中のコンテスト用は未だバラバラ。

一度組んだのにノコギリでさらにバラバラ。
形状のイメージが違うので改修するのだ。

色も何種類か候補がありプラ板に塗って
全体にあったものを選択したり調色したり。

湿気が多いとうまく塗れないので梅雨明けが
待ち遠しい~。えっもう明けたの?

« Previous | Next »