Home > 8月 1st, 2014
2014.08.01

DUCATI Magazine DAY 準備

明後日に迫ったDUCATI Magazine DAY!
いま店は夜逃げみたいになっている?(もちろん明日は営業しています)

どんなブースになるか店長のイメージ段階では?(; ̄ー ̄A

ブースにはライテック十八番のD16RRが2台(1台カスタム車。1台ノーマル車)に
最新の1199Panigale Sと人気の高い998Sのカスタム車を展示。

現車があるので具体的に1199におススメのカスタムやセットアップの相談、
サーキットへ向けてのカスタムから、916シリーズは販売から20年経つので
おススメ整備やお困りトラブル相談などお気軽に。

パーツ関係は取引先の本家メーカーさんが多数出展するので
かぶらないような?パーツを中心にオリジナルパーツとチタンボルト関係を展示。
1199Panigale Sにはチタンカウルボルトの装着してあります。

期待のアウトレットは最大90%OFFの商品をはじめ
見る人がみればわかるマニアック純正部品も特別価格でご用意。
中古パーツも多数ご用意。

スーパーバイク系はかゆいところに手が届くような、小物系もご用意。
カウルビスやちょっと気になる部分のパーツ。デカールなど
ポケットに入るようなものやお財布にやさしいものなど。

大きな商品は後日、支払・宅配で送ることも可能です。
袖ヶ浦フォレストレースウェイまで1時間かからないので持って行けるだけ
持って行きます!

もちろん、見るだけでも、質問だけでもご来場お待ちしています。
カスタムパーツはいろいろなメーカーから発売されていて
何が違うのか?どれが良いのか?迷っている方も多いと思います。
数多くのパーツを装着していますのでマフラー・ブレーキ・サス・ステップ・スリッパークラッチなど
装着経験から、装着者様の声から、お客様のニーズにあった商品をお探しします。

カスタムの相談以外にも、車輌購入のアドバイスやサスペンションなどのセッティング、
普段のメンテナンスの注意点やおススメ点検。DUCATIの構造や
DUCATI以外でもバイクの構造やライディングについても
時間の許す限りお答えいたします~

その前に明日のもて耐でしっかり仕事してこなければ。
えっ?2:30集合...(-“-;A

2014.08.01

ピンクレディーモード?

明日から車検・予選・決勝のスケジュールで“もて耐”ウィークが始まる。
予選は土曜だが耐久レースでエントリー台数が多いため車検は金曜になる。

今回エントリーしたチームのマシンもギリギリ無事完成!(アンダーカウルが外してあるのは車検の為)

万が一のために、練習カウルも急遽ゼッケンベースを赤く塗装。
(最近、プラモ触れてないがササッとこなす)

お客さんに納品し、今度はDUCATI MAGAZINE DAYの準備!

土曜は予選の手伝い(場合によっては4時間耐久)で戻りは夜遅くになるので
今日と明日しか準備が出来ない。(すでに日が替わってる...)

当日のタイムスケジュールなど出たのでご案内。
開場は8:30~で9:00開演
DESMOSEDICIのデモランは13:00~

そしてライテックブースはD-4/D-5!

これからの作業次第でどんなブースになるかが決まる。
詳細はもてぎに出発する前にご案内します~

ピンクレディー?知らない?
日曜も5:45~搬入か...(-“-;A