Battle Of The Twins 決勝編
WCTの決勝は11:45.エキスパートは12:25。
神奈川では雨が降っているという情報も...そして、筑波は

WCTは12台の出場。2列目までに3台のライテックメンバーが連ねる。

ポールポジションゲットはゼッケン5 1198S。
スタートは苦手。金曜のスタート練習に来たが雨。(@Д@;

4番手グリッドはゼッケン4 1199PanigaleS。
前回のNT1優勝。ピットクルーは就職活動中の息子。(>▽<;;

5番手にはゼッケン7 748R。ライテック希少スタッフ。恋人募集中?(*゚.゚)ゞ

天候も崩れることなくドライでスタート!
ポールポジションのゼッケン5がスタート大失敗!1コーナーに現れたときは8位。(>< )

S字で順位が入れ替わり、2位以降激しいポジション争い。1位は単独で逃げていく。



バックストレートで2位をかわし、2週目にトップの真後ろまで迫る
ゼッケン4 1199PanigaleS!相手も1199PanigaleSのガチ対決!


2週目の1コーナーでインに入り込み、一瞬トップにたつがが、すぐにS字で抑えられる。



集団から抜け出た2台。トップのゼッケン3は前日のNT1で優勝を飾っている。
ゼッケン4はNT1第1戦の勝者。

ポールポジションからスタート失敗で8位まで後退したが
あっという間に3位まで浮上してきたゼッケン5 1198S+newツナギ!

6LAP終了時に、ゼッケン5 1198S 2位、ゼッケン4 1199PanigaleS 3位。

中盤で排気量の差に苦しむゼッケン7 748R。次回は新型投入?

1199PanigaleS vs 1198S ストレート対決!

最終コーナーでスピードを乗せ、1コーナーでトップに躍り出る!

ゼッケン5 1198S おめでとう!ライダー目線のレポートはこちら


WCTの次は、エキスパートクラス!こちらも、ドライコンディション。24台のエントリー。
ゼッケン84 1098Sで、エキスパートクラスに挑む。曇りだが汗ばむ陽気。

緊張感の高まるエキスパートクラスのスタート前。
張詰めた空気を癒してくれるレースクィーン。

それでも、ライダーにはそんな余裕はない。
コースに出れば一人。スタートに向け集中する。




上位を狙うのは厳しいが、自己ベスト目指して前の集団にしがみついていく!




結局、BOTTは雨にたたられる事もなく走ることが出来た。
表彰台を逃した人、自己ベストが出せなかった人も
いつかは、追うものから、追われるものに。
そのために、揃えなければいけないものを次戦10月17日(土)までに...






















