Home > 9月, 2009
2009.09.21

急速?もとい休息

最近、お客さんからは急速充電人間なんて言われたりする。
なかなか休息は取れませんがみなさんは
“シルバーウィーク”いかがおすごしでしょうか?
敬老感謝の日があるからシルバーなのでしょうか?
チタンウィークとかマグウィークなんて未来っぽくていいかと...
新品

エビス&FISCO

伊豆スカ?

紅葉ではないが青から紫、紫から青と彩が楽しめます。



今日もいろんなゲストがやってきた...
だれかって?それは...
日常に戻りつつあるライテック。
まだお客さんのレースが2戦続くので
気が抜けないが明日はちょっと息抜きで
夜は食事会?PM7:00には閉店予定。
10月には1泊でグルメ・温泉ツーリング行きたいな~
(10名集まったら開催します)
どこより早い下取り車情報
GSX-R1000 2008年モデル 
車検平成23年4月 走行5400km

お買い得です~

2009.09.20

「300km/hの世界」

いろんな人に言われる...
「300km/hって表示出ないんですね」と...
それでも“300km/h”と口では簡単言いえるが
基本的には日常ではない。
“キップ”を買って新幹線に乗れば簡単に到達できるが
自らの手で達成するのはいろいろな条件がいる。
スピードに対して、パワーのあるマシンとライダー
コンディション面で、ストレートの長いコースや
天候は晴れて追い風。
キップに替わるものは“チャレンジ精神”
今回は...
そしていよいよコースイン!
1周していよいよメインストレート全開!
パワーのあるマシン、寝不足のライダー?
1.5kmのストレート、コースはドライで無風の好条件。
もちろん“キップ”ももって...
グングン加速するも1周目は276km/h。
さすがに1回目はブレーキングポイントの確認や
コース全体の感じを掴むので精一杯。
そして2周目。
DESMOSEDICI RRはシフトアップで回転が
落ちてもすぐまた加速。快調にシフトアップして
5速に入れて280km/hに達するころ問題が!
なんとヘルメットのシールドが浮いてきた!
今回は車載カメラで“300”という数字を記録するために
タンク上にカメラが設置してあるため完全に伏せられない。
ハイスクリーンに交換してあるから多少は浮き上がりは
押さえられるが1cmほどシールドが開いてきたのだ。
慌てて片手でシールドを抑える。
もしここで完全に開いたら吹っ飛んでしまう。
後続にも危険だし、300km/hでシールドなしはガガガ眼球が...
この周もあと少しで300km/h(でてたかも)ってとこだった。
このままでは次の周も開いてしまう。
1コーナーを立ち上がりタンクの上に固定してあるカメラの
ガムテープを左手で少し剥がし、ヘルメットとシールドに
かかる様に貼る。
そして3度目のチャレンジ。
しかしまた300km/h付近でガムテープを貼っていない
右側が1センチ近く浮いてくる。一度ピットに戻るしかないと
思ったら赤旗中断。ピットでシールド下部はガムテープ全貼り。
韓国のりが付いているみたいでカッコ悪い
赤旗解除で再びコースイン!
今度こそはとフル加速。4速、5速、6速と今回はいける!
270 ! 280!290!– — – ?
動揺しつつフルブレーキング。
最近のモデルは針の表示でも280km/hまででそれ以降は
数字がない。デジタルでも299までなのだ。
日本に逆輸入される国産自動二輪車及び輸入二輪車は
2001年欧州共通自主規制により300km/hに規制された。
メーカー自主規制で目盛りが300km、数字の表示280km/hまでと
なったのだ。
何度もチャレンジすれどもメーターは同じだが
体に感じる風圧は凄い。
ブレーキングでブレーキペダルの操作で右足を動かそうとすると
風圧で足が重いのだ。
こんな感覚は“もてぎ”でも感じたことはない。
やはり出ているのだ。
その後は赤旗が出てそのまま終了。
結局、300という数字は記録できなかった。
終えた直後はメーターを振り切った?ので満足していたが
時間が経つに連れてもう一度チャレンジしたくなってきた。

最高速に必要なのはチャレンジ精神なのだ。

2009.09.18

箱根ツーリング

イベントウィーク最後のイベントツーリング開催案内。
明日は予定通り
9/19 OHLINS Premium Port 2009 に参加いたします。
集合場所 店の近くのサンクス千葉貝塚店
集合時間 のんびりAM8:00
(東名高速海老名SA AM9:00)
緊急参加OK!
追伸
エビス走行会 動画上映会&反省会?&帰還祝賀会は
連休のどっかでやります。
(動画持ってる方次第...)

2009.09.18

店長の長~い2日間 最終章 FISCO 編

注:ここからご覧の方は第4章からご覧ください。
最終目的地 “FISCO”
“Fuji International Speedway Co.,Ltd”
かつての運営会社の「富士スピードウェイ株式会社」の英文社名。
ストレートが1.5㎞と長いので最高速を記録する事ができるが
それはある意味大きなチャレンジ精神が必要である。
今回のブリヂストン走行会はそのFISCOで開催。
ギリギリブリーフィングに間に合いいよいよ走行準備開始。
まずはエンジンのかからないDESMOSEDICI RR
(以降=D16RR)をチェック。
セルは回るがバッテリーが弱い感じなので
ブースターケーブルでかけてみる事に。
しかしD16RRはバッテリーがタンクの下。このタンクが外すのに
大変な作業なのだが普段からバラバラにし慣れている店長には
容易な作業だった。ブースターをつないでもかからない場合は
厄介だ。そしてエンジン始動!
キュルキュルブォン!かかった。その後、何回かかけるが
問題ないのでまずは走行してみることに。高いバイクなのもあるが
スピードの出るコースなので無理して走って大きなトラブルになると
大変なので何度も様子を見る。充電系の問題ではなくバッテリー単体に不具合があるよだ。
1走行目は先導つきなので様子を見て走ることに。
そして店長はタイヤ交換に着手!1走行目まで時間がない。

なんとか交換終了。休むまもなくツナギに着替えコースイン。

まずは新コースを走った事がないのでイントラのラインをチェックしながら走る。
ストレートは180km/hでの1回目の走行となった。
ここでやっと一息。と思いきやライテク講座があるというので
再びブリーフィングルームで青木選手や戸田選手に質問攻め。
やはり新しい後半の“マウンテンセクション”が難しいらしく
青木選手や高橋選手も今日が初走行だった。
ラインも独特のラインで戸田選手のコメントを参考に
2回目の走行に挑む。
そして質疑応答でマシンのセットアップの方向性について
店長自ら質問。
「スピードの乗るコースなのでサスペンションはプリロードを強くかける。」
D16RRはパワーもあり“クネクネ”?するので今回は前後とも固めて見ることに。
2回目の走行まで少し時間が合ったので念願の集合写真?
こんな写真を撮ってみたかった。

というわけで並べて早速撮影。こんなものも作ってみました~

スタッフが足りない?(;^_^A

撮影に熱中していたら2回目の走行時間まであと少し∑(; ̄□ ̄
まだサスも固くしてない~、300km/hの映像のためのCCDカメラも
つけてない~結局慌てて2回目の走行へ
大変長らくお待たせいたしました。
300km/hの世界へようこそ...

番外編?へ...まだつづくのか?

2009.09.17

店長の長~い2日間 第4章 究極の選択 編

注:ここからご覧の方は第3章からご覧ください。
【この章はハンカチをご用意してご覧になる事を
おすすめいたします。】
すでに体はボロボロ...
徹夜で千葉ー福島。丸1日サーキット走行。
何がこの男を駆り立てるのか?
東北自動車道。ライテック号ハイエースは半自動操縦。
(良い子はまねしないでネ!)
お客さんもヘロヘロ。途中、パーキングエリアでみな仮眠。
( ̄O ̄)(-.-)(_ _).zZ _| ̄|○、;’.・(←店長)
ここまでしても走りたいのだ~
なんとか0:00に全員店まで帰還?
みんなの心配を他所に男はFISCOの準備。
ゲートオープン6:00。御殿場まで2時間弱。
今出るか、朝出るか。究極の選択に近い。
今この状態で走りきれるのか?朝起きられるのか?
どちらも5%いや1%の確立...それでも0ではない。
勇気ある常連さん(エビス帰り)がサポートで
同行してくれるので深夜出発が決まり、とりあえず風呂へ。
その前にタイヤ引取りのため、宅配営業所の場所をネットで検索。
 =( ̄□ ̄;)⇒ガーン 
たしか御殿場支店って聞いたはずなのに
静岡県駿東郡長泉町納米里?
もっと調べると
(東名高速道・沼津I.C.より約4km、裾野I.C.より約12km)
ぬ!ぬ!沼津!~ 
御殿場よりインター2つ先...
どこまで過酷な状態に追い込むのだろうか。
しかしこの男にはそんなものは通用しない。
また、“進化”だの“ニュータイプ”など精神的には
問題がない。
しかし、体は悲鳴を上げているのは言うまでもない。
今はすぐ出来る事を考え早速風呂へ?

本当はエビス近くの“岳温泉”でのんびりと行くはずだったが
それもまた夢のまた夢。
(FISCOの帰りに箱根温泉?←この男はあきらめ悪~)
いまは10分でも1分でも休めれば10時間にでも1時間にでも
感じる。
AM2:00出発。雨の中、FISCOに向けいや沼津に向け出発。

走行前にタイヤ交換をしなくてはいけないのでその時間と
沼津からのターンの時間も考え、足柄SAで仮眠。
3時間ほど寝れただろうか。
一応、体はリセットした感じだ。そして向かうは“沼津インター”。

平日のため、予想外というか通勤渋滞。
御殿場支店の場所もはっきりわからなかったが迷わず到着。
果してタイヤは届いているだろうか!?

あった!(TmT) ココでハンカチ~
すぐに受取り早速ターン。
昔FISCOはレースで行った事があるのでやっと落ち着いて
向かうが移動中に本日走行するお客さんから電話が...

今回は3台のDESMOSEDICI RRで参加するのだがんその1台が
マシントラブル。エンジンがかからないと...原因はなんだ。
タイヤ交換。マシントラブル修理。果して走行することは出来るのか!?
300km/hチャレンジは達成できるのか...
つづく
次回 最終章 FISCO 編 

« Previous | Next »